ユーロドルが高値更新で、勢いを増してきています。
通常であれば、①ユーロ高→円安、株高と行きたいところなのですが、②ユーロ高→ドル安→円高→株安というパターンもあります。
原油がリバウンドからの上昇機運を強めつつあるので、この要因では①のケースの可能性が強くなるのですが、
あまりユーロ高の勢いが強くなると②の可能性が強くなります。
パターンと確率にばかり捕らわれていないでと言いたいところですが、
パターンと確率に捕らわれるのが、システムトレードの醍醐味?です。
-FXのシステムトレード実践状況を公開
ユーロドルが高値更新で、勢いを増してきています。
通常であれば、①ユーロ高→円安、株高と行きたいところなのですが、②ユーロ高→ドル安→円高→株安というパターンもあります。
原油がリバウンドからの上昇機運を強めつつあるので、この要因では①のケースの可能性が強くなるのですが、
あまりユーロ高の勢いが強くなると②の可能性が強くなります。
パターンと確率にばかり捕らわれていないでと言いたいところですが、
パターンと確率に捕らわれるのが、システムトレードの醍醐味?です。
ドル円の113円付近が、再び軽い壁になってきているような状況です。
ここを今夜中にブレイクできれば、次は114円から114円半ば。ここもブレイクできれば115円半ば。
まだまだ先は長そうですが、116円付近まで行ければ120円を目指す勢いは出てきそうです。
ここまで息切れしないで行ければ、来週は円安ドル高、株高となりそうですが、
できれば何か材料が欲しいところです。
昨日、このところの円安レジスタンスになっていたラインをブレイクして、各通貨ペアとも円安兆候が強くなっていますね。
今週は各通貨ペアともレジスタンスをブレイクできず、円高トレンド入りするのではないかと考えていたのですが、全く逆の動きになってしまいました。
こうなると、しばらくは円安トレンド継続でしょうか。予想が当たらない時期だから再び円高トレンド?
投資日記ステーションとは?
当社が厳選した、実際に成果をあげている投資家の日記を集めたステーションです。
この中の日記にある投資に対する考え方を読みつづけていれば、きっと皆様の投資技術向上に大きく役立つことでしょう。
ブログの執筆者は、以下の観点で選定しております。
【免責事項】
当サイトで提供しているコンテンツは、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、投資知識の学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断でお願いします。投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(エンジュク株式会社)は一切の責任を負わないものとします。また当サイトの記載内容は、予告なく追記、変更ないし削除することがあります。
2008エンジュク株式会社